
Claudio_Scott / Pixabay
こんにちはアラフィフ万年ダイエッターのにこ(*^^*)です。
万年ダイエッターなのでダイエットに関することを調べるのが大好物です(笑)
もうダイエットがしたいのかダイエットの知識が入れたいのか
もはや自分でもわからなくなっています^^;

Gromovataya / Pixabay
ダイエットをしたいという方の中には全体的に痩せたいという方もいれば
腹の肉がとりたいんじゃ、という方もいますよね。
特に女子の皆様はダイエットをしているのに
ふくらはぎが痩せないよ~
とか
ふくらはぎだけなんで痩せへんねん!!
とういう人も多いと思います。
まあ~私は全体的にぽっちゃるなのでどこがどうというよりとりあえず肉を落としたいのじゃ~ってって思ってますが^^;
そんなわたしでもふくらぎはお腹などと比べるとお肉が落ちにくいなと感じています。
ダイエットをしている人の中にはそんな方が多いような気がします。
体の他の部分と比べて出すことも多く目立つ部分なので気になってしまいますよね。
わたしは隠れてても気になりますが。。

Free-Photos / Pixabay
どうすればほっそりとしたふくらはぎを手に入れられるのでしょうか
ふくらはぎを引き締める方法
ふくらはぎの引き締めポイントは足首の上下運動にあります。
でも椅子に座ったままで足首を上げ下げしてみてもふくらはぎのダイエットにはなりません(T_T)
効果的なふくらはぎの運動のポイントとして立ったままの状態で足首を上下運動させることです。
最初は慣れていないので後ろに倒れないようにどこかに捕まって上下運動したほうがいいと思います。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
ふくらはぎの運動方法
- まず姿勢を正してまっすぐに立ちます。
- つま先立ちになります
- ふくらはぎの筋肉を意識します
- かかとを上げ下げします。
[/st-mybox]
これだけです。
ふくらはぎの筋肉が使われていることがわかるでしょう。
今どの筋肉を使ってるか意識することでより筋肉を鍛えることができるそうです。
中山きん○君も
「お~い。おれの筋肉~」
とか
「ブラジルの人~」
とか言ってますよね。
あっそれは違う人か、、、。
他の部分を鍛えたいときにも是非使っている筋肉を意識してみてくださいね。
この運動は場所も時間もとらないので電車の待ち時間や家事をしているときなどに
コツコツと続けて行くことが出来ます。
私も気がついたときや元気なときにお皿洗いながらしています。
そのおかげで骨密度20代でした。
関係ないけど

Cezzare / Pixabay
ふくらはぎをもむだけダイエットってはやりましたよね。
ふくらはぎって血液を運ぶポンプの役割をしているので鍛えてあげると血流も良くなっちゃっていいことばかりですね 🙂
毎日少しずつでも続けていけば少しずつふくらはぎも引き締まり筋力もついてきます。
私も時々ですがしているせいか、見た目的にふくらはぎはぶよぶよ感はあまりないです(≧∇≦)/
少しでも続けること大事ですね。
運動に慣れてきたらしてみよう

adamkontor / Pixabay
足首の上げ下ろしに慣れてきたらですが、階段をつま先立ちで上がることもおすすめ。
私はかなり太っていて足も象のようでしたが、階段をかならずつま先立ちで上がるように
習慣化したところふくらはぎだけは引き締まってきました。
もちろん家事しながら足首上げ下ろしも効いたと思います。
その後全体的に少し痩せたのですが「足細いね」と言われたときは特に嬉しかったです。
(体に比べてという意味だったとみたいですけど)
この運動を取り入れるとふくらはぎを今までよりも使うので寝る前にストレッチやマッサージを取り入れるといいですね。
よく使ったふくらはぎをマッサージやストレッチをして筋肉をほぐしてあげたり血流をよくしてあげると効果的です。

SaraJobling / Pixabay
地味な運動ですが毎日続けてほっそり美脚を目指しましょう。
アラフィフの私が痩せなければ全額返金保証ありのFit laboマンツーマンダイエットコーチに挑戦してみました。
レポートを書いているので良かったら読んでみてくださいね(≧∇≦)/

コメント