こんにちわ(*^^*)です。
最近代謝が悪くなったぞ~

adamkontor / Pixabay
若い頃より痩せにくいぞ~
そういう人が多いと思います。
年齢を重ねていくとどうしても代謝が低くなりカロリーの消費も
下がってしまいます。
残ったカロリーは脂肪とし体についてしまうんですよね(T_T)
そうとは知っていてもいざ体重が落ちにくくなります。
更にお肉がどんどん体についていくと落ち込んでしまい
人前にでるのもなんだか嫌になってしまいます。
大半の女性が体重が増えるとお腹が出てきたり足が
太く見えてしまうことを気にします。
もちのろんで私もそうです。

PublicDomainPictures / Pixabay
年をとって体重が増えるとふくらはぎが太くなってしまったという
人もいます。
ふくらはぎが太くなる理由とは
ふくらはぎが太くなってしまう理由ってなんなんでしょう??
足のむくみ
ふくらはぎは心臓から遠いため、血液が戻りにくくむくみが
でやすい部分です。
血行が悪くってむくむと老廃物が溜まってしまい、結果ふくらはぎが
太く見えます。

Pexels / Pixabay
なので日頃から血流をよくするように心がけることが大事です。
むくみ解消のためにはマッサージやストレッチが効果的。
すごく簡単なむくみ解消動画を見つけたので是非やってみて
くださいね(*^^*)
足の冷え
女性の方は男性よりも冷え性が多いと思います。
私もお肉がふかふかついているのにちょっと冷え性です。
女性は筋肉の量が男性よりも少ないので代謝も悪くなり冷え性に
なりやすいのです。
デスクワークや立ち仕事などで長時間姿勢が変わらなかったり
運動不足などでも冷え性になります。
あてはまることが多すぎ(T_T)
ふくらはぎが痩せる運動三選
ふくらはぎは実は鍛えやすい部分なのです。
簡単に筋肉に負荷を書けることができます。
早くダイエットの効果を実感したいという方は
ふくらはぎを鍛えるといいですよ

Iguanat / Pixabay
ランニング
ランニングはふくらはぎを使う効果的な運動です。
でもなぜかランニングを始めたら足が太くなった気がする
とかふくらはぎが太くなったと感じるい人も多いようです。
何故でしょう。。
原因は間違った走り方にあります。
間違った走り方をすると同じ筋肉ばかり使ってしまい太って
しまうのです。
ではどんな走り方がいいのでしょうか?
動画を張ってみましたので参考にしてみてくださいね。
ランニングをすると足が疲れて疲労物質が溜まりやすくなるので
終わったらストレッチやマッサージをしてケアしてあげてくださいね。
ウォーキング
ウォーキングは手軽に始めやすい運動ですね。
気分転換にもなるし私も好きです♥
ウォーキングも全身運動でもありますしふくらはぎも使います。
下半身痩せも効果が期待できます。
軽めの運動なのでマッチョになりにくいところもいいですよね。
ただし、ウォーキングも正しい姿勢で行うことが大事です。
こちらも動画貼っておきますね。
水中ウォーキング
水中ウォーキングとはプールでウォーキングをすることです。
水中では浮力のため体が軽くなり負担が少ないのでおすすめです。
体力がない人でも長く歩くことが出来ます(*^^*)
しかもジョギングと同じくらいカロリーを消費できるなんて
とってもお得ですね♡
しかも水圧が程よく体に負担をかけて血流がよくなるので
むくみからの下半身太りにも効果があります。
ただ水中であるため体調が悪いときは行わないようにしましょう。
頑張り過ぎて休憩をとるのを忘れないようにしましょう。
歩くよりも効果的!!という動画があったので貼っておきますね。
その他の簡単な運動
また階段の段差を使って上り下り昇降をしたり、エレベーター
よりも階段を使うのもいいいですね。
かかとの上げ下げをするのもおすすめです。
ふくらはぎ痩せの運動をしていると筋肉がはってしまうこともあるので
運動後にはストレッチやマッサージをしてケアしてくださいね。
ダイエットには運動も大事ですが食事も大切!!
ということでマンツーマンで食事の指導をしてくれるダイエットコーチFit labo
を体験してみました♥
よかったらこちらの記事も是非読んでみてくださいね。
痩せなければ全額返金保証ありですよ~。

コメント