
tookapic / Pixabay
こんにちわ~万年ダイエッターのにこです(*^^*)
下半身の太さって気になりますよね(T_T)
私は全身の太さが気になりますが、、。
上半身は割と華奢なのに下半身だけが太いとか
体重落ちたけど足だけ痩せないよう
という人が多いようです。
どうしてダイエットしても下半身が痩せにくいのでしょう。
ダイエットしても下半身が痩せにくい理由
ダイエットをして脚痩せをしたい人の多くの人が気になっているのが太ももだと思います。
もちろん膝から下も気になりますが太もも悩ましいですよね(T_T)
ほっそりした隙間のあいた太もも、、理想ですよね。
私もぴっちりふさがっています(T_T)
太ももというのは皮下脂肪が溜まりやすい場所なんです。
もともと代謝がしにくい部分の上に皮下脂肪がついて時間がたってしまうと、
なんということでしょう~~。
脂肪が団結して塊になってしまい運動などでは落とせなくなってくるんです。
太ももはジョギングや食事制限をしてみても痩せにくい場所になっているのです。

PublicDomainPictures / Pixabay
皮下脂肪が皆さんの(もちろん私も)だ~い嫌いなセルライトになってしまうと代謝
下がってしまいます。
代謝が下がってしまうと脂肪が燃焼しにくいので太ももはダイエットの効果が出にくいんですね。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
セルライトは
お尻やふともも、膝の裏お腹に現れる皮膚のボコボコした部分です。
ちなみにセルライトは体重とは関係ないそうです。
セルライトが出来る原因としてはリンパの流れの悪さや遺伝などが考えられているようですが、はっきりとした原因はわかっていないようです。
[/st-mybox]
私も妊娠、出産を経て(それ以前に子供の頃からぽちゃるですが)
沢山のセルライトとともに暮らしています(楽しそうだなおいっ)
セルライトを解消する動画を貼っておきますね。
一緒に頑張りましょう。
効果的に足やせをするには

andreas160578 / Pixabay
足のマッサージ
足は他の部分に比べて脂肪細胞が多いため痩せにくい部分です。
その上、足は下半身にあるため上半身に比べると血流が悪いです。
女性は男性に比べて筋肉が少ないため血流やリンパの流れがわるくなりむくみに繋がります。
むくむとどうなるか、、そうです!!足が!!足が太くなるのです!!
あかんあかん。
足の代謝ってどうやれば良くなるの??
足の代謝をあげるには血流を良くすることが大事です。
足のマッサージをして血流をよくし、むくみを撃退しましょう。
血流が良くなっている入浴時にマッサージを行うと更に効果的です。
足のマッサージの動画を貼るので良かった見てくださいね(*^^*)
足を手でマッサージしたり、セルライトの分解に役立つマッサージ用品でセルライトを
解きほぐしたら運動してエネルギーとして使ってしまいましょう。
運動することで筋肉がつき更に血流もよくなるという良い循環も生まれますよ♡
足を細くするためには下半身の筋トレもおすすめです。
下半身には大きな筋肉が集まっているので筋トレを始めると上半身よりも
効果が現れやすいのです。
筋肉がつくことで基礎代謝もあがり痩せやすい体質になります。
下半身の筋トレとして有名なものにスクワットがありますね。
スクワットは場所を選ばず狭いスペースでもできて時間もかからずおすすめです。
スクワットをすることで一番大きな太ももの筋肉を鍛えることができます。
マッサージも運動もしんどいわ

ivanovgood / Pixabay
というあなた。
わかります。ほんと少しの時間、少しの手間だけど面倒臭いですよね。
そんな方はエステなどで行ってプロの方にマッサージや美容機器を使った施術を受けるのも
おすすめです。
ダイエットを一人でするのが難しい人に向いていると思います。
健康のためにも美容のためにも一緒に頑張りましょう(*^^*)
ダイエットには運動も大事だけど食事も大事!!ということで
毎日食事の指導をしてくれるマンツーマンダイエットのFit labo体験してみました♥
食事の制限をするのではなく改善を指導してくれるのでストレスなくできますよ。
痩せなければ全額返金保証ありなので一切損はしません。
体験レポートはこちら⇓

コメント